革修理|富山県の革修理なら革研究所 富山高岡店
革修理ブログ
2025/08/27
【財布修理事例】LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトン財布コバ・裏地補修
こんにちは(*^^) 革研究所富山高岡店です。
ブログをご覧いただきありがとうございます❕
8月も終わりに近づいてきましたね。
長かった夏休みが終わり、ほっとしているご家庭も多いのではないでしょうか。
革研究所富山高岡店では、革製品の修理を承っております。
財布やバッグ、靴やキーケースなどの革小物はもちろん、
ソファやダイニングチェアーといった大型家具、
カーハンドルやカーシートもOKです。
どんな革製品のことでもご相談ください。
革製品のトラブル・気になる質問等がございましたら
まずは、革研究所富山高岡店まで、ご一報を❕
お問い合わせはメール、またはLINEにて受け付けております。
ただいま、LINEからのご相談・ご成約で5%OFFキャンペーン中です。
ご相談の際にお写真を数枚お送りいただけますと、オンラインでのお見積りも可能です。
お見積りは無料です♪ ちょっと聞いてみるだけ…大丈夫です。些細なことでもお気軽にどうぞ。
さて、今回は【LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトンの財布コバ・裏地補修】の
修理施工事例をご紹介いたします。
お手持ちのルイヴィトン、そろそろ寿命かもな…と感じていらっしゃる方に
是非ご覧いただきたい内容です❕興味ある方は読んでみてくださいね♪
⇩まずは施工前の写真をご覧ください⇩
【BEFORE】
今回のお財布は、言わずと知れたルイヴィトンのモノグラム・キャンバスのお品物。
1896年にルイヴィトンの頭文字であるLとVをかけ合わせたデザインとして
発売されて以降、今もなお根強い人気を誇るルイヴィトン永遠の定番ラインです。
モノグラム商品の耐久性は30年以上の使用が可能だと言われています。
もちろん寿命は使用頻度や状況にもよりますが、よほどの難がない限り、
適切なメンテナンスを施せば、30年以上前に製造された商品でも
問題なく使用できるということです。
確かに、私自身もルイヴィトン・モノグラムのジッピーウォレットを愛用していますが、
それももう20年ほど前に購入したものです。何年か前に一度、ファスナーが壊れてしまったことは
ありましたが、本体部分は何の問題もなくファスナーを修理しただけで、約20年経った現在も
そして、まだまだこれからも使用するつもりです。
今回のご依頼品は使用によって負荷がかかりやすい財布の縁(コバ)の部分にかなり使用感が
出てしまっています。スレているだけではなく、亀裂のようにひび割れてしまっている部分も
見受けられますね。財布はこのように日々の使用によってどうしても縁・角の部分に
気になる劣化がでてきてしまうものです。
また、今回は財布内側のしわやスレも気になるとのこと。ただ、ここで申しあげておきます。
このように一度クセがついたり、折り目やしわを元の状態に戻すことはできません…❕
その点に関しては申し訳ありませんが、何卒ご了承願いますm(__)m
⇩では施工後のお写真をご覧ください⇩
【AFTER】
いかがでしょうか!(^^)!
お伝えしましたとおり、内側についてしまっているシワは元には戻せませんが、
スレて色が剝げてしまっていた個所はリカラー(塗り直し)施工を行いました。
目立っていた縁(コバ)部分のひび割れ等も補修によってキレイな状態になり、
全体的な使用感はかなり❕と言っていいほど軽減されたと思いませんか。
このようにルイヴィトンのモノグラム・キャンバスは適切なお手入れ・補修をすれば、
長くお使いいただけるお品物です。本革製品とは異なり、綿素材に合成樹脂(PVC)を
コーティングした素材を使用して作られています。本革製品に比べてキズに強く、
耐久性にも優れています。また、水分や薬品にも強い性質を持っている点が特徴です。
流行に左右されないルイヴィトンのモノグラム、長年愛用したい方にはピッタリの素材です。
30年以上使えるとなれば、お子様に譲ることもできますし、とてもコストパフォーマンスに
優れています。施工によってキレイになった今回のお品物も、
是非これからも長く使用していただきたいです。
今回ご紹介したのはモノグラムの財布ですが、もちろんバッグなども承ります。
モノグラム商品ではモノグラム・キャンバスとヌメ革を掛け合わせた商品が多く販売されています。
このようなバッグ、様々なバリエーションがありますよね。
ミニボストンやショルダーバッグ、セカンドバッグにトートバッグ…etc.
このような商品、持ち手や底の部分はヌメ革という本革を使用しているため
水に弱く、雨などでシミになってしまうケースも多いんです。
シミになってしまうと、やっぱり気になりますよね…。
そんな場合でももちろん修理可能ですよ。
一例のお写真⇩ご覧ください。
【BEFORE】
【AFTER】
【BEFORE】
【AFTER】
修理はリカラー(塗り直し)だけでなくファスナーや持ち手部分、
パイピングや内袋などの修理もお気軽にご相談ください。
ホームページから各種修理の基本料金もご確認いただけますので、参考になさってくださいね。
些細なことでもお問い合わせ大歓迎です(^^)
お問い合わせ・ご相談・お見積りは無料です。
革研究所富山高岡店
郵送での修理対応可能◎ 来店でのご相談可能◎
担当者が不在の場合もございますので、ご来店の際は事前にご予約をお願いしております。
ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
また、大型家具のご相談や忙しくて来店が難しい方でも、
近隣エリア(富山市・高岡市・射水市・氷見市・小矢部市・砺波市、
当店から1時間程度の範囲まで)は出張費無料にてお見積りにお伺いさせていただきます。
こちらも遠慮なくお申し付けくださいね。
お手元の大切な革製品をこれからも永くお使いいただけるよう、
革研究所高岡店にお手伝いさせてください。
みなさんとお話しさせていただくのを楽しみにしております♪
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
代表者:中沖 幾美
所在地:富山県高岡市吉久
ご相談はLINEかメールにてお願いいたします。
対応エリア:
富山県全域(富山市・高岡市・射水市・氷見市・小矢部市・砺波市他)
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。