革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/09/07

おすすめ!シックな黒へのカラーチェンジで使い勝手が爆上がり♪

こんにちは(*‘∀‘)
革研究所 富山高岡店です。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

さて今回は、白のセリーヌバッグを黒にカラーチェンジした施工事例をご紹介します。

「色を変えるなんて大丈夫?」と不安に思われる方も多いかもしれませんが、

革製品の修理専門店だからこそできる、高品質な仕上がりにきっと驚かれるはずです。

  • 汚れが目立つようになってきた

  • コーディネートに合わせづらくなった

  • 気分を変えて、長く使いたい

    ひとつでも当てはまる財布やバッグをお持ちの方に是非ご覧いただきたい

    内容になっております(*^^)v


目次

【BEFORE】施工前のセリーヌ白バッグ

【AFTER】施工完了後のセリーヌ黒バッグ

カラーチェンジ施工工程

財布・バッグのメニューと料金について

革製品の修理は革研究所富山高岡店にご相談ください


まずはさっそく、こちらが⇩施工前のお写真⇩です。

【BEFORE】

セリーヌは1945年、フランス・パリでセリーヌ・ヴィピアナによって創業されました。
元々は高級子ども靴のブランドとしてスタートしたのだそう。

その後、レディースファッション・バッグ・レザーグッズへと展開。

現在は世界的なハイブランドとして知られています。

セリーヌは、上品で洗練されたデザインが特徴で、
派手なロゴや装飾が少なく、シンプルながらも品格のある佇まいが

多くのファンに愛されています。

今回ご依頼いただいたのは、40代女性のお客様。

長年愛用されていた白のセリーヌのバッグですが、

「白いバッグは気に入っていたのですが、使っているうちに汚れやくすみが目立ってきたので、

思いきって黒にカラーチェンジしたい」という理由から、「黒へのカラーチェンジ」をご希望されました。

大切にされていたので、目立つキズなどは見当たりませんが、やはり白色なので全体的な汚れが目立ち、

部分的には擦れや小傷もある状態でした。

⇩施工完了後のお写真がこちら⇩

【AFTER】

 

いかがですか!(^^)! いかがでしょうか!(^^)!

白から黒へ大胆チェンジ!
新品のような高級感のある黒レザーに生まれ変わりました。

セリーヌならではの上質なデザインを活かしながら、

落ち着いた黒色に染め直すことで、よりシックでフォーマルな印象となり
オフィスビジネスや普段使いにもぴったりのバッグへと変身しました!

革製品を長く愛用していると、どうしても色あせや汚れが気になってきますよね。

「もう使えないかも…」「色が飽きてしまった」そんな革製品も、

カラーチェンジによってまったく新しいアイテムとして生まれ変わります。

特にハイブランド品は、買い替えるよりもずっとコストを抑えて、また長く使えるようになります。

「気分を変えたい」「今の色に飽きてしまった」「汚れが目立つ色から変えたい」
そんなお悩みに応えるのが、革研究所のカラーチェンジ施工です。

革の風合いはそのままに、お好きな色に染め直すことで、まるで新品のような印象に生まれ変わります。
買い替えよりもずっとお得で、思い出の品も手放さずに済みますよ。


今回のカラーチェンジ施工の工程を詳しく説明していきます。

①クリーニング、脱脂

②下地の補修

③着色

④コーティング(色止め、ツヤ加減調整)

⑤最終仕上げ

当店の基本的なリペア施工は5つの工程でのトータルケアとなっております。

クリーニング、脱脂

まずはクリーニング。汚れているところはもちろんですが、一見汚れて見えないところにも

汚れは潜んでいます。専用のクリーナーを使用して隅々までクリーニングを施します。

続いて脱脂。油性の汚れや、もともとの革に残っている油分を除去します。

表面に汚れや油分が残っていると塗料が定着しにくかったり、

後々色がはがれてきてしまう原因にも繋がりますので丁寧に作業を行います。

下地の補修

次に下地補修の工程。

今回のバッグには目立つキズはありませんでした。

小さなキズやスレに補修材を塗布して修繕し表面を滑らかに整えます。

着色

下地の補修が完了したら、いよいよ着色の工程に移ります。

今回はカラーチェンジなので、まず、下染めとして、ブラックの染料を全体に散布していきます。

この一手間を行うことで、下地のお色が出てしまうことを防ぐことができます。

下染めが完了したら、2度目の着色です。スプレーガンを使って全体にムラにならないように

満遍なく散布していきます。

コーティング

着色が済んだら、色が剝がれてこないように色止め剤を散布し、ここで同時に仕上がりのツヤ加減も

調整します。今回はあらゆる場面で使えるようにとのご要望ですので一般的なツヤ加減に仕上げています。

最終仕上げ

最後にオイルを使用してケアし、手触りよく仕上げて施工完了です!

 


革研究所高岡店では、さまざまな革小物の修理をお受けしております。
ブランド品はもちろん、手作りの革鞄やノーブランド品でももちろんお承り可能です◎
 

財布、バッグの修理料金は以下の通り。

⚫︎バッグ修理ベース価格(持ち手込み※40cmまで2本)

Sサイズ(タテ+ヨコ 35cmまで) 14,370円

Mサイズ(タテ+ヨコ 60cmまで) 17,570円

Lサイズ(タテ+ヨコ 90cmまで) 20,760円

LLサイズ(タテ+ヨコ 91cm以上) 25,560円〜

財布等の小物  9,590円

持ち手(ハンドル)※1本あたり 3,190円

部分補修(タテ+ヨコ=16cmまで)※1箇所あたり 3,190円 

※特殊素材(ラムレザーやエナメルレザー等)の場合や、

施工内容によってはベース価格以外にオプション価格が発生するものがございます。

※今回ご紹介したカラーチェンジ施工もオプション価格が発生いたします。

詳しくはホームページから料金表をご確認ください。

当店のベース施工は【クリーニング+スレキズ補修+染色+色止め加工+最終仕上げ】を

含むトータルリペアでの料金設定となっております。

ご依頼内容によってご提案できる施工方法もさまざまです。

お客様のご予算やご依頼品の状態に合わせて、最適な修理方法をご提案させていただきます。

大切な革製品の修理やカラーチェンジをご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください。
お見積もり・ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。


革研究所富山高岡店

革研究所富山高岡店は革製品の修理を専門とするリペアショップです。

バッグ・財布などの革小物から、靴・ジャケットなどのアパレル商品、

ソファ、ダイニングチェアといった大型の家具まで。

さまざまな革製品に対応し、お客様の「もう一度使いたい」「捨てたくない」想いに寄り添います。

富山県内はもちろん、県外からのご依頼・郵送での修理対応可能◎ 

ご来店でのご相談可能◎ 担当者が不在の場合もございますので、

ご来店の際は事前にLINEまたはお電話からのご予約をお願いしております。

ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

また、大型家具のご相談や忙しくて来店が難しい方でも、

近隣エリア(富山市・高岡市・射水市・氷見市・小矢部市・砺波市、

当店から1時間程度の範囲まで)は出張費無料にてお見積りにお伺いさせていただきます。

こちらも遠慮なくお申し付けくださいね。

 

「思い出のあるバッグをまた使いたい」
「色褪せたレザーアイテムをキレイにしたい」
「買い替えよりも修理で長く使いたい」

そんなお客様のご相談に、心を込めて対応いたします。

まずはお気軽に、LINE・メール・お電話でお問い合わせください。

ただいまLINEからのご相談・ご成約で初回5%OFFキャンペーン中です!

革研究所富山高岡店

info@toyama-t-kawaken.com

LINEでのお問い合わせは⇩こちらまで

QR code

 

 

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 富山高岡店

代表者:中沖 幾美
所在地:富山県高岡市吉久2-2-27
TEL:0766-75-8161
ご相談はLINEかメールにてお願いいたします。

対応エリア:
富山県全域(富山市・高岡市・射水市・氷見市・小矢部市・砺波市他)

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP

LINE登録